
こんにちわ【ミュージカル観劇回数100回以上】まきです!
今回は「あまりミュージカルに詳しく無いけど、劇団四季ミュージカルを観てみたい!」初心者の方へ向けて、チケット購入方法をお伝えします。
ミュージカルのチケット、買い方がよくわかりませんよね 💦
せっかくなら観やすい席が良い!まずはお安く様子見したい!など様々ありますね。
目的に合った方法で、購入してみてくださいね!
良席狙いならファンクラブに入って、先行発売に参加
いきなりハードルが高いかもしれませんが、早めに良席を確保したい方にオススメです。
ほとんどの公演で、一番お値段が高い席の会員割引もありますよ。
劇団四季には有料ファンクラブである【四季の会】があります。
チケット購入に関して、入会すると下記メリットがあります。
会費は、内容により【1,100円〜3,300円(税込)/ 年】です。
3,300円の場合【1年にS席3枚チケットを購入】すると、元が取れるので、何度も観たい方や、ご家族お友達と3人以上での観劇予定の方は四季の会入会がオススメです。
詳しくはコチラ→ 「四季の会」について | 劇団四季
ファンクラブに入る程でもなく、まずは観てみたい方
とは言え、作品を観た事もなく、いきなりファンクラブに入るのはやはりハードルが高いですよね 😅そんな方は、まず一般発売でチケットを購入してみましょう。
基本的にどのプレイガイド、販売サイトであっても会員登録が必要です。
〇〇なら登録してある!など、ご自身にあった方法で選んでみてくださいね◎
- 劇団四季 公式チケット予約
ファンクラブに入っていなくても利用できます。
【劇団四季idセンター】の新規登録(無料)が必要です。 - チケットぴあ
- ローソンチケット
- カンフェティ
全国公演の場合
主催者、公演会場でもチケット販売を行っている場合があります。
地元の新聞社や、財団、〇〇県民文化センターなどですね。
開催場所によっては、大手プレイガイドよりも良席があったりもするので狙い目です。
おすすめの席種

おすすめはS席です。
A・B・C席は、舞台が見切れてしまったり、遠かったりして初心者の方が全体的に楽しむには少し難しいかもしれません。
個人的に、同じS席なら1階後方よりも、2階前方席の方が観やすさ的にオススメですよ。
舞台全体を見渡せて、全容を理解しやすいからです。
お子様と見る場合
アナと雪の女王、ライオンキング、美女と野獣など、公演によってはファミリーゾーン、および、子ども料金が設定されています。若干後方席になっても良い、と言う方で【3歳以上小学校6年生以下】のお子様が一緒の場合、利用を検討してみても良いと思います。
チケット発売はいつ?
チケットは早い者勝ちです。
発売日から日が経つにつれ、良席は無くなっていきますので可能であれば発売日10:00からの購入がオススメです。発売日は下記ページでチェックできます。
劇団四季 今月発売開始の公演
※四季の会 会員は、1週間早くチケット先行発売に参加可能です
発売開始日10:00直後は、だいたいネットも電話も全然つながりません 😅
不安になるかもしれませんが、気長にチャレンジしましょう〜。
前日予約
明日、行きたい!と思いたって、席が空いていれば、前日でも予約可能です。
突然のキャンセルなどが出ると、意外と良い席が買えたりもします。
劇団四季 公式のみ取り扱っています。
四季の会 会員の場合
一般より少し早めに買えるので、会員の方はこちらがおすすめです。
電話番号:0120-489-555(携帯・PHS等からは 042-700ー1272)
一般・会員 共通
利用には【劇団四季idセンター】の登録が必要です。
事前に登録しておくとスムーズですよ。また、自分で席を選べます。
詳しくはコチラ → 前日予約 | 劇団四季
当日券
当日見たい!と思いたち、席が空いていれば、各劇場にある窓口で直接購入できます。
窓口営業時間は下記から確認できます。

まとめ
少しでも観たい方がいれば、私がチケット取るから是非観て来て欲しい!と言う回し者ではあるのですが(実際に、私の周りの方にはそうしています笑)そうもいかないので 😅 解説しました。
興味がある方は一度、ご覧になってみてくださいね〜 ^ ^
お読み頂き、ありがとうございました!